E-3以降E-xxxの3桁機は順当に世代交代をし、E-420&E-520となります。この2機とも同様の機能拡張となり、明確にE-410&E-510の後継となりました。値段も、ボディーのみであれば、先代に比べ3万程度安くなっています。ただし、これらE-x20シリーズが出てきたことで、このクラスに残っている不満点が解消されないという意見もあると思います。さてそれを考えての妄想など
たとえば、AF精度とポイントについて。微妙には3点から5点以上に増えてツインクロスでなどと希望していた方も多いとおもいます。また、液晶の可動という意見もあります。無論E-3での実装済み、およびそれからのフィードバックを期待ということになると思うのです。今回ずいぶんE-xxxの価格が下がったことで、E-3との価格差に隙間が広がり、E-3の価格がけっこう下落しているのがあるとは言えど隙間があります。ここに多くの方が要望し妄想したくなるE-xxの2桁機の隙間があると思いたくなります。たとえば、E-3には及ばないにしても防塵防滴、5~7点AFはツインクロス、上下可動液晶、LV-Aモードなど。もしこういうのが隙間にはいってくれば、E-xxxのAFはエントリモデルとしての設計として納得できないこともないかなと思います。さて、私の思いとしては、E-xxがあると仮定した場合、2系統のラインナップを望みます。1つは純粋なミドルレンジのカメラ。先のようなスペックですね。もう1つは試験的な機能を詰め込んだチャレンジャーな機種。hiroさんのところなど色々E-30などでもりあがったりしておりますが、オリンパスの先進なテクノロジーを意欲的に投入して作って欲しいというラインです。E-330がそれであり、その後継を望む声をここに反映して欲しいと思います。正直、とんがった機種だけミドルレンジに投入されると、ビジネス的にどうかな?というのもあるので、2系統欲しいなと思いました。もっとも、私が買うことがあるとすればとがったほうの機種だと思いますが(汗)。と、新機種がでて妄想していたわけですが、これも適度に新機種やレンズが出るというサイクルになってきた恩恵でしょうね。E-520のレビュー記事や実物が出てきたらまた色々と妄想したいなと思います。 ■
[PR]
by kujirax1
| 2008-05-16 01:02
| 写真関係
|
![]() by kujirax1 カレンダー
おしらせ
カテゴリ
フォロー中のブログ
ズイコー-フォーサーズ ... photo or som... Twinkle ~ キラ... ひかりとかぜのとおりみち Photo of the... ROY'S NOTE |... 模糊の旅人 Little by li... タグ
写真(1679)
E-3(783) ZD ED 50mm F2.0 Macro(646) ZD ED 12-60mm F2.8-F4.0 SWD(410) E-P1(279) E-510(202) E-5(189) カメラ(158) ZD 14-54mm F2.8-F3.5(150) ZD 35mm F3.5 Macro(101) ZD 50-200mm F2.8-F3.5(101) E-500(100) 雑談(98) E-M5(89) E-P3(87) M.ZD 45mm F1.8(81) M.ZD 17mm F2.8(56) M.ZD ED 14-42mm F3.5-5.6(37) E-M1(34) 洋楽(27) 以前の記事
2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 ライフログ
検索
ブログパーツ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||