![]() アサガオなどのラッパっぽい花も夏の花ですよね。これはアサガオは、ヒルガオか、ワイルドカードで言うところの"*ガオ"またはLIKE "%ガオ"でしょうかね(笑)。そういえば、小学生低学年の夏休みの時に観察日記をつけたような記憶がよみがえります。近年もやってるんですかね?これだけ猛暑とゲリラ豪雨があるとうまく育たなかったりして(^^; Olympus E-P1 ZD ED 50mm F2.0 Macro 100mm(50mm) F2.0 1/800 ISO200 ▲
by kujirax1
| 2011-08-10 22:14
| 写真関係
![]() この写真は去年の春先に撮った蝶の写真です。春っぽく感じるので採用! つい昨日、ネットゲームの友人から電話がありました。被災見舞いの電話でした。何か足りないものがあったら送るよ!と言われ、すごく心強く感じました。こんかいのような苦難に陥った時、その真価が表れます。日本人が実所正しく、助け合っている姿をみると、被災まえの国会とかみてると「もうだめかなこの国」とおもっていた気持ちが少しづつ立ち直りそうです。亡くなった方をともらい、残った皆で見事に復旧・復興させて生きたいですね。 Olympus E-P1 ZD ED 50mm F2.0 Macro 100mm(50mm) F2.0 1/100 ISO200 ▲
by kujirax1
| 2011-03-16 22:03
| 写真関係
![]() せっかくなので反対側からのカットも。どことなく心地よさそうな右側の猫。カメラ目線のような、すこしニヤケているような表情です。来年が猫年だったら(そんな干支ないけど)、間違いなく年賀状に採用してる気がします。 Olympus PEN E-P1 M.ZD ED 14-42mm F3.5-5.6 52mm(26mm) F4.5 1/250 ISO200 ▲
by kujirax1
| 2010-12-27 22:07
| 写真関係
![]() 日曜日に紅茶を漁りに銀座に行ったのですが、そこで妙な人だかり。有名人?とおもったのですが、様子が違いそう。行って見たらなんと猫ちゃん達。バックに入れておいたE-P1にて撮影してみました。だれの仕掛けなのかは確認できませんでしたが、珈琲飲んで帰ってきたらもう居りませんでした。なんだったんだろー。 Olympus PEN E-P1 M.ZD ED 14-42mm F3.5-5.6 54mm(27mm) F4.6 1/2000 ISO200 ▲
by kujirax1
| 2010-12-26 22:42
| 写真関係
![]() と言っても約1週間前に撮ったものです。いつもながらの六義園。まだまだ残りがありましたが、私にあまり時間がありませんでした(笑)。さて、紅葉の次ぎは何を撮ろうか・・・と思案中。 寒いけど、街撮りとかも楽しそうですよね。撮りはしませんでしたが、日曜日は都内のカフェめぐりをしてきました。もう、珈琲でおなかがたぷんたぷんです。道が良く分からず断念したお店もあるのでもう少し調べてリベンジしないと。。。いいお店にも出会えたので、それはまた後ほど。 Olympus PEN E-P1 M.ZD 17mm F2.8 34mm(17mm) F5.6 1/60 ISO250 ▲
by kujirax1
| 2010-12-19 21:46
| 写真関係
![]() 金曜日は休暇をいただいていました。午前中に駒込の喫茶店と六義園をまわり、半蔵門にておいしくランチ、楽しく食後の珈琲。そのあとはお堀をお散歩して帰りました。いい天気でした。写真は桜田門です。ちょうどお堀の周りでは、マラソンか駅伝の大会をやっていたようで、お互いに邪魔な状態でした(笑)。天気に恵まれてランナーは走りやすかったんじゃないでしょうかね。そういえば、近年のマラソンブームで皇居の周りは混雑していると聞いていました。たしかに大会選手と思われる方以外にも、大勢のランナーがいました。私はもちろんマイペースでお散歩です。そしてお散歩には久しぶりにE-P1とパンケーキレンズがお供です。 Olympus PEN E-P1 M.ZD 17mm F2.8 34mm(17mm) F5.6 1/320 ISO200 ▲
by kujirax1
| 2010-12-10 23:14
| 写真関係
![]() 実家の近所の道端。道と畑の境目にある雑草です。よくみると色々な種類が混在して生えているので、意外と観ていて飽きないですね。撮るのはちょっと大変だったりしますが。なのでちょっとスナップ目に。 まだ風邪が治らないので(笑)、日曜日はだらだらしていました。と言っても、朝普通に起きて、電球が切れたので、換えを調達に行ったりとか多少は出かけました。でも、だーらだらと過ごしてみました。なにせ、だらだらするには良い気候です、曇りだったし。次週はE-5ですから今週はその前の休息と言うことにしておきますw Olympus E-P1 ZD ED 50mm F2.0 Macro 100mm(50mm) F2.0 1/125 ISO200 ▲
by kujirax1
| 2010-10-24 22:13
| 写真関係
![]() もうすこし綺麗に丸ボケだしたかったのですが、うーむ。でも結局Upしてしまいましたw 先日ついにビックカメラでiPod touchを新調しました。ちょうど在庫があったのと、ポイントが1.2万円分程度あったので、消費して買いました。もともと第一世代を使っていて、さすがにバッテリーのへたり具合と、64GB欲しさもあり狙っていたところでした。あとは、アクセサリ類の買い足しです。さて、あとはどんなアプリを入れようかな。 Olympus E-P1 ZD ED 50mm F2.0 Macro 100mm(50mm) F2.8 1/100 ISO200 ▲
by kujirax1
| 2010-10-20 00:45
| 写真関係
![]() 実家のコスモスも終わり始めているか株と、ちょうどいい時期のモノが混じっておりますが、やや終わり始め。なので一つお気に入りを探しては撮りました。夕暮れが入れば最高なのでしょうが、そうもうまくは行かず、こんな感じになりました。 ぼちぼち各地の紅葉情報が気になってきました。そろそろ長野や群馬の山の紅葉でも撮りに行きたい季節ですね。それにあわせてトレッキングシューズでも新調しようかと思案中。いまのやつがだいぶくたびれてきたんですよね。安売りしてないかなぁ。 Olympus E-P1 ZD ED 50mm F2.0 Macro 100mm(50mm) F2.0 1/250 ISO200 ▲
by kujirax1
| 2010-10-17 22:37
| 写真関係
![]() 無理にボケを作りたくて、シベをメインにしてみました。今にしておもえば、もう少し絞ってもよかったかと思います。今年もすこし遅いのかな?と感じています。思えば記録的酷暑でしたからね。いつまで続くかとおもいましたからね。となると、今年の紅葉はどうでしょうね。多少時期がずれても、綺麗に色づいてほしいですね。 Olympus E-P1 ZD ED 50mm F2.0 Macro 100mm(50mm) F2.0 1/125 ISO200 ▲
by kujirax1
| 2010-10-04 00:34
| 写真関係
|
![]() by kujirax1 カレンダー
おしらせ
カテゴリ
フォロー中のブログ
ズイコー-フォーサーズ ... photo or som... Twinkle ~ キラ... ひかりとかぜのとおりみち Photo of the... ROY'S NOTE |... 模糊の旅人 Little by li... タグ
写真(1679)
E-3(783) ZD ED 50mm F2.0 Macro(646) ZD ED 12-60mm F2.8-F4.0 SWD(410) E-P1(279) E-510(202) E-5(189) カメラ(158) ZD 14-54mm F2.8-F3.5(150) ZD 35mm F3.5 Macro(101) ZD 50-200mm F2.8-F3.5(101) E-500(100) 雑談(98) E-M5(89) E-P3(87) M.ZD 45mm F1.8(81) M.ZD 17mm F2.8(56) M.ZD ED 14-42mm F3.5-5.6(37) E-M1(34) 洋楽(27) 以前の記事
2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 ライフログ
検索
ブログパーツ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||